-
女子力UPのための最新入浴法 (後藤 康彰 著)
¥1,540
お風呂でキレイになる 日本健康開発財団 温泉医科学研究所主席研究員である著者が、女子力をupするための最新入浴法を、やさしく紹介。 お肌のカサカサが気になる人が、"うるおい美人"になるための入浴法とは...? お風呂で"姿勢美人"や"体形美人"を目指すには...? おうちで簡単にできる目的別入浴法で、女子力をupしてみませんか? 自宅でできる週間入浴プログラムや、週末おうちで湯治のススメなど、内容も盛りだくさんです。 「まえがき」から みなさんは、日本が信じられないほどの「お風呂・温泉大国」なのをご存じですか。世界的に見て入浴の主流はシャワーで、日常でゆったり湯船に浸かるのは、日本人だけといっても過言ではありません。 僕の仕事は、「加齢を制御する生活行動としての入浴」に関する医科学的な研究で、「お風呂・温泉を通じて人類の健康長寿に貢献しよう!」の実現をゴールとしています。 これまでに、「湯船に浸かること」が健康に役立つとして医科学的なエビデンスが明らかになってきています。本書は、こうした根拠をもとに「目的に応じた入浴」、特に「女子力を上げる入浴」について、ひも解く試みを行ったものです。 さて。断言しましょう。 「お風呂であなたの女子力は確実に上がります!」 僕が本書でみなさんにイチバンお伝えしたいのは、 「合言葉は『びゃーーーー』と『しゃしゃーー』」 詳しいタネ明かしは後にして、本書を読み進めていくとガッテンいただけると思います。
-
忘れてはならないこと〜東日本大震災ボランティア活動報告書Vol.2 (亜細亜大学経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 著)
¥1,100
2011年以来2度目のボランティア活動を行った 学生たちのレポート集 「東北の被災地にボランティアに行きたいです」。 震災から2年半。 亜細亜大学経営学部の学生自身が企画し、仲間を集い、現地の人々や大学の協力をえながら行われた活動で、学生はなにを感じ、今後なにをすべきだと思ったのか。 学生自身が書いた活動報告書を中心に、「忘れてはならないこと」を考える。